雑司が谷七福神
2012年03月12日
雑司が谷七福神巡りをする際 最初ここに行こう!
1.地図が載っているリーフレット(無料)をゲットするべし
2.色紙 一枚500円を手に入れると一層楽しさが増します
一番目 鬼子母神堂の大黒天
二番目 大鳥神社の恵比寿神
三番目 清立院の毘沙門天
四番目 清土鬼子母神の吉祥天
五番目 観静院の弁財天
六番目 中野ビルの布袋尊
七番目 仙行寺の福禄寿
この順番を推奨するが決まりは無い。
色紙にスタンプを押す台が各札所に設置されているので押印を忘れないように!
この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック ←カチッ
雑司が谷案内処 ケヤキ並木入口
東京都豊島区雑司が谷3-19-5
開館時間
7月〜10月 11時〜17時
11月〜6月 11時〜16時
木曜日 休(木曜が祝日の場合は開館)
一番目 大黒天は雑司が谷鬼子母神堂内の大黒堂に
ある。大黒天は開運 福徳の神様で鬼子母神の夫神に
当たる。
こちらが大黒天だ。
鬼子母神堂は
鎌倉時代からこの場所に存在する東京内では
最古級のお寺だ。
大黒堂だけでなくこちらもお参りしましょう。
川口屋さんという駄菓子屋がある。
この情報が役に立ったなって思う方は
ブログランキングをクリック←カチッ
雑司が谷鬼子母神堂
東京都豊島区雑司が谷3-15-20
毘沙門天は清立院内にあります。
ここ清立院のある通りは静かで静謐な雰囲気が有る。
オイラの大好きな散歩コースに入っている。
毘沙門天は富貴・擁護の神様だ。
こちらがスタンプ台のある札所です。
この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック ←カチッ
清立院
東京都豊島区南池袋4-25-6
恵比寿神は大鳥神社内にある。
恵比寿神は招福・繁栄の神様だ。
ここ大鳥神社は雑司が谷 南池袋 目白一帯の氏神として崇敬されている。
江戸時代から続く酉の市は有名である。
この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック ←カチッ
大鳥神社
東京都豊島区雑司が谷3-20-14
吉祥天は清土鬼子母神内にある。
吉祥天は安寧・息災の神様だ。
雑司が谷鬼子母神に祀られている鬼子母神像はこの地から出土したのだ。
それ以来この地は清らかなる土地と言う意味で清土(せいど)と呼ばれている。
吉祥天は鬼子母神の娘神であるそうだ。
この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック ←カチッ
清土鬼子母神
東京都文京区目白台2-14-9
弁財天は観静院にある。
弁財天は学問・芸術の神様だ。
観静院は法妙寺参道 桜のトンネルの中にある。
加藤清正がご神体をここ観静院に供奉し文禄・慶長の役を全うしたそうである。
この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック ←カチッ
観静院
東京都豊島区南池袋3−5−7
布袋尊は東通り沿い中野ビル前にある。
東通りと言えば池袋を代表する商店街でありそこでこの石造りの布袋尊は存在感がある。
布袋尊は材福・円満の神様だ。
この尊像は中野家の所有だ。中野家は石材供給地香川県小豆島の出身で七代目が像を護持し二重橋や国会議事堂等の石造り建築を手がけたそうである。
この像は戦火を被ったが復興のシンボルとしてこの地にあるとの事だ。
この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック ←カチッ
中野ビル 前
東京都豊島区南池袋2−12−5
福禄寿は仙行寺にある。
福禄寿は幸福・延命の神様だ。
仙行寺は江戸時代初期に創立。
戦災により焼失したが石造浄行菩薩像のみが残ったそうだ。
この辺りは城北大空襲と言う3時間半に及ぶ米軍による爆撃で相当に被害が出たエリアだ。
空襲の被害については南池袋公園を参照。
この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック ←カチッ
仙行寺
東京都豊島区南池袋2−20−4