日の出優良商店会
2012年01月24日

日本人は豆腐が好きだ。
オイラが子供の頃はほぼ毎日食卓に豆腐が並んでいた。それに答える様に豆腐屋は旨い豆腐を作る。
これで経済は回っていたのだ。
前置きはさておき、こちらの丹羽豆腐店はなんと創業100年になるそうだ。この辺りは水窪という地名が有ったそうで良い水が出る場所だったのか?それとも湿地のような所だったのか、知っている人がいたらコメントしてほしい。

豆腐以外にも練り物や油揚げ等おいしそうでした。
カップに入っている豆腐を頂きましたがとてもコクがあり食べ答えが有りました。
丹羽豆腐店
東京都豊島区東池袋5−20−4
03−3971-7319
この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック

2012年01月12日

池袋近辺の郵便局の中で穴場中の穴場郵便局を紹介する。こちらの東池袋郵便局は日の出商店会にある。
判りづらい場所なのか他の郵便局に較べてゆったりしている。
自転車も前面に駐輪出来るので多めの郵便物や急ぎのATM利用の時はイライラせず利用出来る。
東池袋郵便局
東京都豊島区東池袋5−10−8

2012年01月10日

寒くなってくると おでん が美味しい季節ですね。
おでんの楽しみはおでん種の豊富な事。そこでおでん種専門店 栄屋さんを紹介します。
ここは日の出商店通りに有る。
以前から気になっていたお店でこの場で広く紹介したかった。
品揃えはさつま揚げやがんも等の練物が中心だがどう見てもおでん種に見える。

金額はスーパーと比べると高めだが珍しいものが中心。
この日オイラはゲソ巻きとしゅうまい巻きを購入した。しゅうまい巻きは初めての味だったので少々感動しました。

このお店も含め今や珍しいお店がたくさんあるので足を運んでもらいたい。
栄屋
東京都文京区大塚6−17−2
03-3941-7500
この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック

2011年01月31日

値段が高いのか安いのか何故露天なのか?店主さんに質問してみた。

でもここで買った品物は配達してくれるらしい。ほとんどが常連さんなのだろうか?立派に商売が成り立っているのだろう。余談だがこの商店街には八百屋が5〜6件ありどの店も広い。興味の有る方は日の出優良商店会まで散歩がてら歩いてもらいたい。そして感想を残して頂けないだろうか?
東京都豊島区東池袋5-29-12
定休日:日曜日
ブログランキング←1日1回ポチッとお願いします。
2008年08月10日



この商店街まだまだ取材を続けたい。
場所はサンシャイン60から5分くらいの所東池袋5丁目で都電荒川線の東池袋四丁目駅が近い。
是非おどろ面白い体験をして欲しい。
名も無い揚げ物屋さん
東京都豊島区東池袋5-20-7
いい街豊島区をもっと知ろう
人気ブログランキング今は何位かな?
こちらをクリック←カチッ