2012年03月12日

福禄寿_1
福禄寿は仙行寺にある。

福禄寿は幸福・延命の神様だ。

福禄寿_3
仙行寺は江戸時代初期に創立。

戦災により焼失したが石造浄行菩薩像のみが残ったそうだ。

この辺りは城北大空襲と言う3時間半に及ぶ米軍による爆撃で相当に被害が出たエリアだ。

空襲の被害については南池袋公園を参照。

福禄寿_2


この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック 人気ブログランキング ←カチッ

仙行寺
東京都豊島区南池袋2−20−4



brohiro at 20:50コメント(0)トラックバック(0) 
雑司が谷七福神 | 

2012年02月02日

豊島税務署_1確定申告の季節が到来する。そこで豊島区に住んでいるか事業所の有る方が税務申告を行う税務署を紹介する。
ここ豊島税務署の場所はかなり分かりづらいので地図を参照して欲しい。
オイラはいつも3月 1日と決めている。

ところで普段帳簿付けをしなければならないが会計ソフトで行っている方も多いだろう。その際記帳相談はどうしているだろうか?
税務署に相談すると決まって青色申告会に入ってはどうかとアドバイスされる。
税務署に行くと強引に加入させられるので注意が必要。
費用も月々2000円位かかる。豊島税務署_3
その記帳相談と決算相談を無料で受けられる所をコッソリ紹介したい。
それは東京商工会議所 豊島支部だ。ここには記帳指導員と言う方が常駐している。基本的に相談に出向けば何時でも気持ちよく無料で答えてくれる。


豊島税務署
東京都豊島区西池袋3-33-22
03-3984-2171
税務相談室 03-3988-4878

東京商工会議所 豊島支部
東京都豊島区西池袋3-27-12千代田生命ビル8階
03-5951-1100




いい街豊島区をもっと知ろう
ブログランキング←1日1回ポチッとお願いします。


brohiro at 21:20コメント(0)トラックバック(0) 
公的な施設 | 税務署

2012年02月01日

ラシーヌ1
久しぶりに大事な人と会って

さてどこへ連れて行こうか?

もしそこが池袋なら こちらBistro RACINES をお薦めする。

質の高いサービスと料理をリーズナブルに提供しているからです。

ラシーヌ2
メニューです。
オイラは妻とゆっくりランチをする時はこの店を利用する。
ラシーヌ3
店内はヨーロピアンな感じでgoodです。
時間に余裕の有る時に行きたいお店。
店のスタッフさんはプロ意識が高いです。
ラシーヌ4
名前は忘れました。これ以外にパンが付きますがかなりイケます。テーブルにオリジナルマーガリンとジャムが置いてありいくらでも食べれちゃう感じです。
夜もやってます。



http://www.dining-grip.com
ラシーヌ
東京都豊島区南池袋2−14−2
03-5944-9622
年中無休
ランチ 11時〜15時
カフェ 15時〜18時
ディナー18時〜24時
ラストオーダー 23時


この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック 人気ブログランキング ←カチッ

brohiro at 05:00コメント(0)トラックバック(0) 

2012年01月31日

パスポートセンター_1











池袋パスポートセンターのお得な利用方法をレクチャーしましょう。
アクセスは東京メトロ有楽町線 東池袋駅6番出口が一番近いです。
間違っても池袋駅から歩こう等と考えない事です。
サンシャインシティ一番置く迄たっぷり歩く事になります。

必要書類はこちらを事前に用意して窓口へ提出します。
受取は後日となりその時にお金を支払います。
従って書類提出時は費用は発生しません。

さてここで注意して欲しいのが写真(カラーor白黒)を1枚用意するのですが事前にお近くの自動写真で撮影をする場合を除きほとんどの場合パスポートセンター隣のお店で撮影することになると思うのだが
このお店の撮影価格は
カラー写真 2枚セット 2200円
白黒写真 2枚セット 1700円だが
パスポートセンター_3











同じワールドインポートマートビル内1階にある東峰フォトだとカラー写真 2枚セットが 1000円 で撮影5分で出来上がります。
浮いたお金でお薦め讃岐うどんランチでも如何でしょうか。

東峰フォトは場所が分かりづらいですがワールドインポートマートビル エレベーターフロア1Fの横に通路が有りそこを突き当たり迄進むとお店が有ります。
混雑時だとパスポートセンター隣のショップは行列ですがこちらのお店はスカスカだったりします。

この情報が役に立ったなって思う方はブログランキングに協力下さい
こちらをクリック←カチッ

東京都豊島区東池袋3−1−3
サンシャインシティ内
ワールドインポートマート5階
電話案内センター 03-5908-0400



brohiro at 04:00コメント(0)トラックバック(0) 
サンシャインシティ | お得情報

2012年01月24日

R0016243
日本人は豆腐が好きだ。
オイラが子供の頃はほぼ毎日食卓に豆腐が並んでいた。それに答える様に豆腐屋は旨い豆腐を作る。
これで経済は回っていたのだ。
前置きはさておき、こちらの丹羽豆腐店はなんと創業100年になるそうだ。この辺りは水窪という地名が有ったそうで良い水が出る場所だったのか?それとも湿地のような所だったのか、知っている人がいたらコメントしてほしい。R0016244
豆腐以外にも練り物や油揚げ等おいしそうでした。
カップに入っている豆腐を頂きましたがとてもコクがあり食べ答えが有りました。

丹羽豆腐店
東京都豊島区東池袋5−20−4
03−3971-7319

この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック 人気ブログランキング ←カチッ

brohiro at 04:00コメント(4) 
豆腐店 | 日の出優良商店会

2012年01月15日

R0016203
池袋で美味しい讃岐うどんを食べたい方はこちらへどうぞ。オイラは店構えはこだわりのうどんを作っている風のチェーン店へ行きますがその度に思い出して後悔するほどこちらのかるかやはお薦め出来る。

R0016207
昼時はあっという間に行列が出来てしまうが場所が西武百貨店池袋本店の屋上だから席はたくさんあるので心配いらない。
雨の日 雪の日 は 屋根付きの椅子を利用したい。

R0016205

何しろ回転が早い。
ここの麺は手打ちでシコシコしているだけではなく汁になじむ感じがします。オイラはおろしうどんがおススメです。生卵と大根おろしと天かすがいい感じにからんで癖になります。
釜揚げうどん を注文する人も多い。

R0016204
お品書きだ。
釜揚げうどん 400円 おろしうどん 400円 と安い。
大盛りは 平日しか対応してくれない。

西武百貨店池袋本店 地下1F 食品売り場の かるかや で 生うどんを持ち帰りできる。


かるかや
東京都豊島区南池袋1-28-1
西武池袋本店屋上



ブログランキング←1日1回ポチッとお願いします。

brohiro at 03:30コメント(1)トラックバック(0) 
グルメ | うどん

2012年01月14日

岡崎耳鼻咽喉科.jpg花粉症の季節が到来する。管理人は今の所無縁なのだが妻は毎年悩まされている。
薬もいろいろ試したが余り効果が無いなと思っている方に是非利用して頂きたい耳鼻科を紹介する。
岡崎耳鼻科は花粉症にレーザー治療を取り入れている。鼻の粘膜をレーザーで軽く焼く手術であるが手術と言ってもたいした事は無い。


岡崎耳鼻科_2どんな内容かと言うと
1.麻酔薬を浸したガーゼを鼻の中に入れる。すると皮膚麻酔が効いて来る。
2.鼻の粘膜にレーザーを照射する。

レーザーを照射した際血がガーゼににじむ程度出るとのこと。痛みも無いし入院も無く終わればそのまま帰宅出来る。
術後薬等は全く飲む必要が無く効果は1年継続する。
但し妻の場合術後2〜3日は鼻水が出易い状態になりティッシュペーパーが手放せなくなった。
妻は昨年処置を受けたのだが効果が認められたので今年も受けるべく今年も通院する予定だ。
料金はで6000円強(人により多少差がある)で健康保険は使えない。
おおよそこれだけであるが詳しい事は問い合わせてほしい。
レーザー治療はどこの耳鼻科でも受けられる施術ではない。

またレーザー治療以外 耳鼻科としての患者も多数訪れる。
シーズンになると混雑しかなり待たされるようだ。
そこで待たないで受診出来る方法も併記する。まず午前中に診察券(初診の場合は保険証)を提出して午後診1番に行くこと。
上手くすればすぐ診察してもらえる。


休診日 木午後・日・祝
診療時間 9:30〜12:30/14:30〜19:00

岡崎耳鼻科
東京都豊島区高田1-40-12
03-3981-0763



いい街豊島区をもっと知ろう
ブログランキングに参加してます。
こちらをクリック←カチッ



brohiro at 03:00コメント(0)トラックバック(0) 
病院 | 耳鼻科

2012年01月12日

R0016239
池袋近辺の郵便局の中で穴場中の穴場郵便局を紹介する。こちらの東池袋郵便局は日の出商店会にある。
判りづらい場所なのか他の郵便局に較べてゆったりしている。
自転車も前面に駐輪出来るので多めの郵便物や急ぎのATM利用の時はイライラせず利用出来る。

東池袋郵便局
東京都豊島区東池袋5−10−8


人気ブログランキング

brohiro at 04:00コメント(0)トラックバック(0) 
日の出優良商店会 | 郵便局

2012年01月10日

R0016251
寒くなってくると おでん が美味しい季節ですね。
おでんの楽しみはおでん種の豊富な事。そこでおでん種専門店 栄屋さんを紹介します。
ここは日の出商店通りに有る。
以前から気になっていたお店でこの場で広く紹介したかった。
品揃えはさつま揚げやがんも等の練物が中心だがどう見てもおでん種に見える。
R0016248
金額はスーパーと比べると高めだが珍しいものが中心。
この日オイラはゲソ巻きとしゅうまい巻きを購入した。しゅうまい巻きは初めての味だったので少々感動しました。R0016296

このお店も含め今や珍しいお店がたくさんあるので足を運んでもらいたい。

栄屋
東京都文京区大塚6−17−2
03-3941-7500


この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック 人気ブログランキング ←カチッ

brohiro at 06:30コメント(0)トラックバック(0) 
日の出優良商店会 

2012年01月01日

ファミマ_3
東池袋にはファミリーマートの本社が有るからなのだろうがファミマがたくさんあるのです。
その一つにひと際目立つファミリーマート アムラックス前店を紹介します。
他のお店に競べて特筆するべき事は立地が良いのでお客が多い、品揃えも豊富な点だが、オイラはこちらの証明写真撮影機に注目した。ファミマ_1JPG
何しろサンシャインシティ文化会館にはパスポートセンターが有り写真を用意する必要が有るのだ。
しかもこの写真撮影料金がバカにならない。
パスポートセンター隣で撮影するとカラー写真2枚セット 2200円だ。
東峰フォトさんのような良心的なお店も有る物のファミリーマート アムラックス前店の証明写真撮影機なら更に安くしかも美しく仕上がってしまうかもしれないのだ。ファミマ_2JPG
パスポートに嘘はいかんですよ嘘は。
しかし少しでも写真写りを良くしたいのは誰しも願うところ。
それが700円なのですから多いに利用しましょう。
パスポート以外にも運転免許 履歴書用があります。

ファミリーマート アムラックス前店
東京都豊島区東池袋3−3−2


この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック 人気ブログランキング ←カチッ


brohiro at 04:00コメント(0)トラックバック(0) 
コンビニ | お得情報

2011年12月27日

結城_1
雑司が谷弦巻通り商友会に有るお店は地味な店構えが多く何屋さんなのか判別しづらい。
こちらの結城「ゆうき」さんは天ぷら屋さんだとずっとオイラは思っていたのだが実はお弁当屋さんだったのだ。しかも相当に美味しい弁当屋さんにも関わらずだ。
結城_3JPG
このように天ぷらを並べているために惑わされていたのかもしれない。天ぷらは美味しいので単品でもお薦め出来るがそれよりもっとお薦めしたいのがお弁当だ。
結城_4JPG
この日はオリジナル天丼580円を注文しました。
しっとりした食感とオリジナルのタレがいい感じでした。
次は人気商品のカツカレーや気になっているステーキ弁当を試したいと思っている。
そして2個以上1000円から宅配もしてくれるようだ。
気がつかなかったお詫びにメニューも公開しちゃいます。
結城メニュー


結城「ゆうき」
東京都豊島区雑司が谷2−22−19
03-3987-6820
営業時間 10時〜20時
休み 日曜日


この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック 人気ブログランキング ←カチッ

brohiro at 04:00コメント(0)トラックバック(0) 
お弁当屋 

2011年12月20日

R0016264
特に説明する必要もないがこちらのコンビニはファミリーマートです。11月28日にOPENしました。
タイムズステーション池袋の裏側にあります。
都心部の店舗としては店内が広く気持ち良いです。
この付近はファミマがたくさん有ります。向かって左側100mのところにもファミマ アムラックス前店が、それもそのはずこの一角にファミマ本社があるからかも知れません。

この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック 人気ブログランキング ←カチッ

ファミリーマート 東池袋4丁目店
東京都豊島区東池袋4−24−5
03-3989-7140


brohiro at 02:00コメント(0)トラックバック(0) 
コンビニ 

2011年12月10日

R0016280
南池袋に激安コインパーキングを発見しました。
サンシャインシティ利用や池袋東口・雑司が谷エリア内なら許容距離だと思います。R0016283
なんと1時間 200円 2時間 500円 3時間 800円 12時間 1000円 24時間 1200円 です。
名前も「ごめんねパーク」と覚えやすいです。何か「ごめんね商法」とかあるんでしょうか?
妙に頷いてしまうオイラがいます。
R0016281
もう一つ特徴があります。それは前払い方式だと言う事。自分が駐車する時間分のチケットを購入しフロントガラスから見える位置に貼付けておくシステムなのだ。もちろん違反者に対しては厳罰が待っている。

このシステムは運営者にも利用者にも良いシステムだな〜と思うのです。それは事業として車をロックする油圧式機械を導入しないで比較的安価で開業出来るから駐車料金をその分安価に出来る。
利用者は公道のパーキング1時間300円よりも低い金額で利用出来るという訳です。
素晴らしい。拍手!

但 この場所一方通行のため事前にルートを確認しないと入って来れません。
しかも4台しかスペースが無く常に満車な事が多いのでご注意下さい。

ごめんねパーク南池袋1
東京都豊島区南池袋2−1


この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック 人気ブログランキング ←カチッ

brohiro at 04:00コメント(0)トラックバック(0) 
パーキング 

2011年12月08日

R0016252
池袋350円弁当の中心的存在である「朝めしまえ」がなんと東池袋店をOPENしたのだ。
「朝めしまえ」と言えば南池袋でお弁当を物色する行列が出来るあのお店です。ちなみにあちらのお店は南池袋店でこちらのお店が東池袋店となるそうです。
R0016255
オイラの訪れた時間帯は昼時少し前だったのだがまだ行列ができるほどではなかった。だがそれも時間の問題であろうと思います。
こちらのお店もお弁当が350円〜500円で30種類以上有ります。味も良くボリュームもあります。R0016256
ここで会計します。お店にお弁当が並ぶのが11:30位からで13:00には売り切れてしまうのでその時間帯に行くべし。おいらは毎回いろいろ試すようにしておりこの日は「豚キムチ弁当」350円です。
R0016286
どれを食べても基本大満足なのでハズレが有りまへん。
この場所は東京福祉大学や平成帝京大学も有りお昼時は大賑わいでしょう。




朝めしまえ 東池袋店
東京都豊島区東池袋4−23−6ドミール池袋1F


この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック 人気ブログランキング ←カチッ


brohiro at 04:00コメント(1)トラックバック(0) 
お弁当屋 

2011年12月06日

R0016224
知る人ぞ知る池袋カレー戦争だが
一味違った切り口で参戦するお店を紹介します。
一見 書店のようにもギャラリーのようにも見えるこのお店はレトルトカレー専門のお店で名前がレトルトカレーショップとそのまんまなのだ。
R0016225
見ての通りこれをカレーショップとは誰も思うまいと言う店構え。その場で食べる事は出来ません。全国のご当地レトルトカレーがズラリと展示されていて小売りをしているのだ。
オイラは店主に何かお薦めはありますか?と聞くと「肉が好きですか?それともシーフード?」と質問されたので肉と答えると梅カレーを推薦された。
R0016233
梅と言われて梅が丸々入っているのかと思ったらどうやらそうでは無くカレーに梅の果肉が含まれているタイプでした。
他にも気になるタイトルがたくさん有るのですが、何となく「五十六カレー」を手に取りパッケージに惹かれて購入しました。梅カレー790円 五十六カレー530円 とレトルトカレーにしては高かったです。
R0016226
購入しなくて見るだけでも大丈夫なので興味の有る方は是非立ち寄ってみたら如何か。

レトルトカレーショップ
東京都豊島区東池袋4−6−2ギャラリー匠工房B1
03-6659-8321


この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック 人気ブログランキング ←カチッ

brohiro at 04:00コメント(0)トラックバック(0) 
カレーハウス 

2011年12月03日

江戸っ子弁当_1サイトで紹介していたこちらのお店は2011年 6月 3日を持って閉店したそうです。すぐ裏にある日の出小学校跡地に建設される豊島区役所新庁舎の着工に伴っての事のようです。このまま閉店のようです。
現在工事着工中ですが完成の暁には楽しい街になる事を願います。

東池袋お弁当戦争に参戦中のお店を紹介する。
江戸っ子弁当さんははっきり言って場所は辺鄙である。
ここにお弁当屋さん?
知らなかった〜と言うのがオイラの第一印象でした。
丁度昼時思わず自転車を降りて列に並んだ訳である。
そして驚いたのがここは全品 350円 なのである。

江戸っ子弁当_2
オイラはハンバーグと豚の生姜焼き弁当を食べてみることにした。
ボリュームは採算度外視って感じです。
味は自分で確かめてね。


ローストンカツ弁当
鮭メンチカツ弁当
若鶏の唐揚げ弁当
のり明太子弁当
サバの塩焼き弁当
特大チキン弁当
みそ汁 50円


江戸っ子弁当
東京都豊島区南池袋2-46-10
03-3980-2758

営業時間は 11:30〜でそれより早く言っても品物が置いてないことあり。
14時位だと売り切れご免状態です。

この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック 人気ブログランキング ←カチッいい街豊島区をもっと知ろう
ブログランキングに参加してます。
こちらをクリック←カチッ


brohiro at 09:52コメント(2)トラックバック(0) 
お弁当屋 | 便利なお店

2011年12月02日

ラーメン弁慶_2
池袋でラーメンと言うと激戦をイメージしますが
こちらの弁慶は「ラーメン居酒屋」の様子で生ビールと餃子で安価に盛り上がれる場所です。
つまりカリスマラーメン店のようなピリピリとした緊張感は漂っていません。
街の中華屋さんという感じです。そこが親しみ易いお店なのです。
この日はランチ利用で弁慶ラーメンを注文しました。
ラーメン弁慶_1JPG
濃コクスープな割にドロドロしてい無くサッパリとしていてお酒の締めに旨いと思いました。
金額は580円と普通なのですが、会計時に次回利用できるクーポンを貰いました。
このクーポンは期限等は無く 弁慶ラーメン580円がなんと380円 弁慶ラーメン + 半チャーハン800円 が680円で食べれちゃいます。
これは得だな〜と、利用しない手は無いと思いました。
なるほどリピートされる方が多いのも頷けます。


らーめん弁慶
東京都豊島区南池袋3−9−8 H2ビル1F
営業時間 平日11時〜23時


この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック 人気ブログランキング ←カチッ

brohiro at 04:00コメント(0)トラックバック(0) 
グルメ | お得情報

2011年11月30日

味家_2
こちらのお店は韓国居酒屋味家「ミガ」です。
以前から気になっていたのでランチで利用しました。
地下1Fにお店は有ります。
オイラが注文したのは石焼ビビンバです。
味は正直 可もなく不可も無くという感じでしたが、気さくな雰囲気が良かったです。
味家_3JPG
他の物も徐々に試して行きたいと思います。
これを見ている常連さんがいたら何かお薦めを教えて頂けたらうれしいです。

韓国家庭料理 味家「ミガ」
東京都豊島区南池袋1−20−11森下池袋第5ビルB1
03-5979-7217
営業時間 11:30 〜24:30


この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック 人気ブログランキング ←カチッ


brohiro at 04:00コメント(0)トラックバック(0) 
グルメ 

2011年11月27日

すずめや_2
池袋で評判のどらやきがあるのを知っていますか?
こちらの すずめや さんのどらやきは13時頃には売り切れちゃいます。
評判を聞いて食べてみました。
お店に入るとなんとシンプル!
ショーケース等はありません。ほとんどどらやき一本で勝負しています。すずめや_1
和の雰囲気がオイラは好きです。
どらやきは130円で1個から買えます。
お土産にいいです。喜ばれます。予約も出来るそうです。
すずめや_3
食べてみました。
甘すぎず 餡にコクがありました。

どらやき すずめや
東京都豊島区南池袋2−18−5
03-5391-0196
営業時間 月〜土 10時〜売り切れ


この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック 人気ブログランキング ←カチッ


brohiro at 05:00コメント(0)トラックバック(0) 
和菓子 

2011年11月25日

everyday_2
ある晩我が家の夕飯に出た鯖の塩焼きが旨いの何の、
どこで入手したかを聞くと、こちらのオーガニックエブリデー目白店だった。
早速妻と共に行ってみると八百屋さん? 雑貨屋? という感じで正直それほど広くないし魚を扱っている風でも無い。
店長さんに今日の目当ての塩鯖を尋ねると、奥の冷蔵庫を覗き込み品切れを告知された。
もう一つの目当ての玄米も欠品。入荷日を確認した。
everyday_1
こちらのお店は有機 減農 無農な食品や石けん等雑貨を扱っているお店で固定客が遠くからリピートしているお店なのだ。
それもそのはず取り扱っている品物が全然違うのです。everyday_3

野菜一つとっても美味しいし はずれが無いのだ。
店が狭い分 厳選された 身体に良い物を置いているのだな〜と驚きました。
美味しい素材の料理は毎日食べたくなる訳でまたあれが食べたいと
通ってしまう。
値段は近場の八百屋さんや魚屋さんよりは高いが それでも食べたい塩鯖なのです。
まだオイラはビギナーですが少しずつこちらの品物を試して行きたいと思うのでした。
ちなみに 塩鮭 は魚栄がお薦めです。


オーガニックエブリデー目白店
東京都豊島区高田1−38−12
目白ガーデンハイツ103号
03-5956-3996
営業時間 10時〜20時(正月以外無休)


この情報が役に立ったなって思う方は
こちらをクリック 人気ブログランキング ←カチッ

brohiro at 05:00コメント(0)トラックバック(0) 
スーパー